セゾンポケット口座開設ガイド(口座開設状況の確認〜口座開設完了後の流れ編)

セゾンポケット口座開設ガイド(口座開設状況の確認〜口座開設完了後の流れ編)

セゾンカード・UCカードではじめられる、初心者にやさしいつみたて投資サービスセゾンポケット(つみたてNISA対応)この記事ではセゾンポケットの口座開設受付完了後、口座開設状況の確認から口座開設完了後の流れをご説明いたします。

この記事の目次

3.口座開設状況の確認

3-1.セゾンポケット口座開設状況

3-2.つみたてNISA口座の開設状況

4.口座開設完了後の流れ

4-1.初回ログイン

4-2.カード登録

4-3.重要なお知らせの閲覧

3.口座開設状況の確認

3-1.セゾンポケット口座開設状況

お申込み完了から最短1営業日で口座開設完了いたします。お客様の口座開設状況は、セゾンポケットのWEBページ、またはアプリからログインするとご確認いただけます。

口座開設状況

\ログインして口座開設状況を確認/

ログインする


【FAQ】口座開設申込から完了までどれくらいの時間がかかりますか?
【FAQ】口座開設が完了しているかどこで確認できますか?
【FAQ】口座開設ができなかった場合、連絡はありますか

3-2.つみたてNISA口座の開設状況

つみたてNISA口座の開設状況は、セゾンポケットの口座開設完了後、ログイン>ホーム画面下「つみたてNISA設定状況」よりご確認いただけます。

※お申込み後約2週間で、つみたてNISA口座が開設完了いたします。
詳細は使い方ガイドをご覧ください。

つみたてNISA設定状況


4.口座開設完了後の流れ

4-1.初回ログイン

セゾンポケット口座開設状況が「口座開設完了」に切り替わりましたら「次へ」からお進みいただくか、口座開設完了のお知らせメール文中の「WEBログインページはこちら」等から、初回ログインにお進みください。

初回ログイン

\ログインして口座開設状況を確認/

ログインする


4-2.カード登録

初回ログイン後、カード登録の設定に進んでください。

カード登録


カード登録完了


4-3.重要なお知らせの閲覧

重要なお知らせをすべてお読みいただき「同意してすすむ」からお進みください。

重要なお知らせの閲覧


これにて準備は整いました。つみたてを開始できます!

準備完了!

\ログインしてつみたてを開始しよう/

ログインする



【▼前編】
セゾンポケット口座開設ガイド(準備〜口座開設申込み編)

New新着記事

来年1月からの新NISAが始まるまでに、今すぐつみたて金額を見直そう!

来年1月からの新NISAが始まるまでに、今すぐつみたて金額を見直そう!

いよいよ迫ってきた2024年1月からはじまる新NISA制度。ご存知の通り、年間のつみたて投資枠は120万円、そして成長投資枠は240万円となっています。今回は投資枠を来年1月からしっかりと使い切れるよう、皆様に知っておいていただきたいことがありますので、一緒にみていきましょう。

セゾンポケット編集部2023.11.29

いよいよ迫ってきた2024年1月からはじまる新NISA制度。ご存知の通り、年間のつみたて投資枠は120万円、そして成長投資枠は240万円となっています。今回は投資枠を来年1月からしっかりと使い切れるよう、皆様に知っておいていただきたいことがありますので、一緒にみていきましょう。

セゾンポケット編集部2023.11.29
新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠の違いは?組み合わせ方について解説

新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠の違いは?組み合わせ方について解説

2024年から新しいNISA制度が開始されます。新NISAには成長投資枠とつみたて投資枠という2つの投資枠があり、それぞれの枠を併用することが可能です。 2つの投資枠を有効に活用するには、特徴や上限額などの把握が欠かせません。それぞれについてきちんと理解をしたうえで、組み合わせて運用する戦略を立てることが重要です。 投資経験や投資できる資金によっても戦略が異なります。新NISAを活用できるよう事前に充分な検討が重要です。 本記事では、新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠の違いや組み合わせ方について解説します。

セゾンポケット編集部2023.10.31

2024年から新しいNISA制度が開始されます。新NISAには成長投資枠とつみたて投資枠という2つの投資枠があり、それぞれの枠を併用することが可能です。 2つの投資枠を有効に活用するには、特徴や上限額などの把握が欠かせません。それぞれについてきちんと理解をしたうえで、組み合わせて運用する戦略を立てることが重要です。 投資経験や投資できる資金によっても戦略が異なります。新NISAを活用できるよう事前に充分な検討が重要です。 本記事では、新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠の違いや組み合わせ方について解説します。

セゾンポケット編集部2023.10.31
新NISA制度を活用した運用シミュレーション!毎月投資するとどのくらい増える?

新NISA制度を活用した運用シミュレーション!毎月投資するとどのくらい増える?

2024年1月からスタートする新NISA制度は、現行のものから大幅に改善されます。変更点として「投資期間の恒久化」「非課税期間の無期限化」「年間上限投資枠の拡大」「非課税保有限度額の増加」などがあげられます。 新NISAは個人投資家にとってメリットが多いものですが、節税効果を最大限得るためには、変更点の理解が欠かせません。運用額のシミュレーションをして、投資目標を明確にしましょう。 本記事では、新しいNISA制度について解説するにあたり、つみたて投資枠、成長投資枠のどちらでも買付可能なセゾンポケットの「セゾン資産形成の達人ファンド」「セゾン・グローバルバランスファンド」について、シミュレーションを用いながら紹介していきます。

セゾンポケット編集部2023.10.31

2024年1月からスタートする新NISA制度は、現行のものから大幅に改善されます。変更点として「投資期間の恒久化」「非課税期間の無期限化」「年間上限投資枠の拡大」「非課税保有限度額の増加」などがあげられます。 新NISAは個人投資家にとってメリットが多いものですが、節税効果を最大限得るためには、変更点の理解が欠かせません。運用額のシミュレーションをして、投資目標を明確にしましょう。 本記事では、新しいNISA制度について解説するにあたり、つみたて投資枠、成長投資枠のどちらでも買付可能なセゾンポケットの「セゾン資産形成の達人ファンド」「セゾン・グローバルバランスファンド」について、シミュレーションを用いながら紹介していきます。

セゾンポケット編集部2023.10.31

Seminarセミナー開催中

動画で疑問や不安を解決、特別限定配信中!セゾンマネースクール
クレディセゾン主催、参加費無料のマネースクールでは動画で疑問や不安を解決!
初めての方にもわかりやすく丁寧にご説明いたします。
どなたでもお気軽にご参加ください。

Categoryカテゴリーから探す

Tagsタグから探す

お得なキャンペーン実施中

セゾンカードをお持ちでない方はこちらから
カード申込+新規口座開設
もれなくあたる!
カード申込+口座開設で現金1000円もれなくプレゼント
特典:カード申込+口座開設で現金1000円もれなくプレゼント
最短5分でカード発行OK!

よくあるご質問

Q.
セゾンポケットの利用条件はありますか?
Q.
口座開設は何歳からできますか?
Q.
口座開設する際、費用はかかりますか?

サービスについてのお問い合わせ

誤認防止のお知らせ

金融商品仲介業について

サービス運営会社

金融商品仲介業者

株式会社クレディセゾン
関東財務局長(金仲)第62号

所属金融商品取引業者

株式会社スマートプラス
金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第3031号
日本証券業協会・一般社団法人日本投資顧問業協会・一般社団法人第二種金融商品取引業協会
クレカで積立投資 永久不滅ポイント 貯まる・使える つみたてNISA対応